オレンジカラーのサンマルジャン

こんにちは。日々のあれこれを綴っています。

石油値上がりしっぱなしで生活に影響。どうする?

またもや石油が値上がりしたとのニュースが流れていますね。

もう9週間値上がり続けていて、およそ7年ぶりの高騰だとか・・。

車でお出かけなどが多い場合、お部屋を石油ストーブなどで温めている場合はこの値段、気が気ではないですね。

 

なぜ石油高騰なのかというと、コロナ禍で抑えられていたものが、ワクチン接種で世界に経済活動が戻ってきて原油の需要が増えてきてますが、それに色々な規制で増産が追いついていないから、ともいわれています。

 

f:id:orange201cl:20211105154625j:plain

ガソリンも高騰

 

暖房対策では、今ホームセンターで断熱材は売れているとか。

なるべくお値段かからないように、お家・家族守る為に、皆さん考えてらっしゃいますね。売り上げは2割ほど増しているようです。

 

でも寒いのは我慢しても風邪引いたり、ひどいとインフルエンザなどにもなりかねないので暖房を止めるわけにはいきません。

 

トラックでの運搬業者もなるべくガソリン減らさないように細目にエンジンを止める、など工夫されているそうですが、やはりこれからの寒さでドライバーさんが暖房機能をどうしても使っちゃうから

「これを止めさせるわけにはいけない。」と困惑状態の様子とか。

 

 

私達の生活に影響がくるのは・・

 

まずクリーニング店さんの「困った。」が紹介されていました。

クリーニングさんの運営はほとんどが・石油で回っています。

ボイラー、クリーニングする際の石油系の溶剤、衣類をラッピンヅするビニールカバー、などなどほとんどが石油材料。今の原材料費は過去の2割増しだそうです。

 

このところコロナ禍によるリモートワークで通勤着であるスーツをクリーニングに出される機会も減り、弱っているところへこの打撃、痛いようです。

 

原油ってガソリン・灯油だけじゃなくペットボトル、食品トレーなどを作るのにも必要です。

 

先程のボイラーでいえば温室野菜を作るのにも必要なので、こういった値上げにも影響が出てくるかもしれません。

例えば、トマトなども。年中スーパーなどで出てますが、これもボイラーによる温室効果なので、この冬は出回るのが難しいかも。

夏の不作以来、再び値が上がっちゃうのかも

 

プラスチック製品など多いみんな大好き100円ショップにも影響が出て、もう¥100じゃなくなるかも。

最近の野菜高騰などのように、何百円、とかになると手を出しにくくなりますね。

 

もちろんそんなすぐにはならないでしょうけれど、あまりに原油高騰が続き過ぎるとあり得ることになるかもしれません。

 

運搬のがうまく回ってないせいでもあって、小麦粉、コーヒーなどが値上がりしているのに、原油の件でも影響が出てまた値上がりに拍車がかかってダブルパンチです。

 

移動するのにも値上がりが!?

タクシーや、飛行機などの石油を使う移動サービスは今後もしかしたら半年~1年後に値上がりかも、という意見もあります。

これはあまり使うサービスではないのかもしれませんが、今後のお値段に注意が必要のようです。

 

さまざまにうれしくない影響が既に出ている原油価格の値上がり。

一時的にではなく中長期的に長引く模様です。

今から灯油を多く使う冬が近づいて来ている(しかもラニーニャ現象の影響でこの冬は寒さ厳しいらしいです!)、というのに。

心配は続きますね。

 

対策として「贅沢品を買うのを控えるようにしましょう。」なんて言ってますが普段からそんな事してませーん、て人はどうしましょ?

 

移動はウオーキングしてるからついでに買い物行くようにしよっと。

車問題はまあこれでも良いけど・・。

小っちゃい工夫だな。┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

ニュースによると今現在ではOPECなどでの原油国の生産計画は追加増産見送りだそうです。

、となると、原油価格の上昇傾向は今後も続くとの見方が出ていて、国内のガソリン価格などへの影響が懸念されます。

 

・・・やっぱニュースでもいってたけどこれから北半球は冬に入るから原油の需要が増えそうってさ。

 

はっ(゚д゚)!

 

そうよ、今更だけど冬は日本だけじゃないのよね。

こりゃあ競争ね。

 

いっそ薪ストーブにするか、と調べたら初期費用100万円するかも、とさったので諦めました(ノд-。)

 

お手入れも大変なようで薪の材質次第、などいろいろこだわり出ると大変そう。